6月1日から大手企業の採用選考が解禁となりました。
大卒新卒者の場合、6月に内々定→10月に正式に内定通知書を出し内定者から入社誓約書を提出してもらう
と内定~入社日まで日数があるというケースが多いと思います。
労働契約を締結する時は、就業場所や賃金、従事すべき業務に関する事などの労働条件を記載した書面を渡さなければなりません。
採用内定者の場合、正式に内定通知書を出し内定者から入社誓約書が提出された時は、労働条件を記載した書面を渡さなければなりません。
「内定の時点では、配属先を確約できない」
と言う場合は
「就業の場所や従事すべき業務として想定される内容を包括的に示すこととしても差し支えない」
とされています。
ただしこのように内定時に具体的に示さなかった場合は、
「具体的な就業の場所等を改めて明示する時期についても明示すること」
とされています。
入社までの間、配属先が分からないと内定者の方が不安になり内定辞退へとつながります。
配属先はできる限り早めに決定し、書面で示しましょう。
厚生労働省HP労働者を新たに雇用する事業主の皆様へ採用内定時に労働契約が成立する場合の労働条件明示についてをご確認ください。
弊所では求人・採用サポートを行っています。
下記でお悩みの方にお勧めです。
〇求人募集をしても、応募がない。
◯内定辞退を防止したい
◯入社しても3年以内に辞めてしまう
〇能力の高い人を採用したが、協調性がなく同僚とのトラブルが多い
採用のプロ社会保険労務士が、
◯効果的な求人票の書き方
◯採用計画作成
◯採用面接質問シート作成
◯内定者フォロー(内定者向けメルマガ作成などSNS)
をお手伝いします。
(相談料金)
〇訪問、電話、skype 30分 5,000円(税抜)
〇メール、FAX、LINE
(2往復) 5,000円(税抜)
(求人募集のHP,ブログ記事作成)
1画面 10,000円(税抜)
(お申込み方法)
1下記の電話、FAX、メール、お申込フォーム、LINE@によりご希望の日時を第3希望まで候補を挙げてください。
2 訪問、電話、Skypeによる相談をご希望の方で、FAX、メール、お申込フォーム、LINE@より申し込みをされた場合、弊所より折り返しご連絡いたします。
報酬等(必要に応じて交通費、宿泊費)は、後程弊所からお送りする手紙、FAX、メール、お申込フォーム、LINEに記載の銀行口座に記載の金額をお振込みください。
〇電話/FAX (電話受付時間 9:00~14:00)
0856-52-2090
〇メール (24時間受付)
info@ikeguchi-sr.com
◯LINE@ (24時間受付)
https://line.me/R/ti/p/%40lxw3768e
1 LINEの友達追加ページの「ID検索」を選択
2 ID 「@lxw3768e」を入力し、検索)
〇お申込みフォーム (24時間受付)
PC・スマホ共用フォームURL https://ws.formzu.net/fgen/S35490508/
スマホ専用フォームURL
https://ws.formzu.net/sfgen/S35490508/
携帯電話用(ガラケー)フォームURL
https://ws.formzu.net/mfgen/S35490508/