改正個人情報保護法が、来年5月30日から全ての事業者に適用されると閣議決定されました。
現在、5,000人以下の個人情報を扱う事業者は、個人情報保護法が適用されていません。
しかし2017年5月30日からは、すべての事業者に個人情報保護法が適用されます。
よって従業員を雇い入れる時、氏名、連絡先などを書面に書いて提出してもらうのも「個人情報の取得」になります。
この場合、提供を受けた個人情報の利用目的を本人に示す必要があります。
お客様だけでなく、従業員の氏名、住所、電話番号などの連絡先も個人情報になります。
従業員の方を雇用する時、氏名や住所、連絡先などの情報を取得する時は
「人事労務管理に関わる手続き(給与などの支払い、年金、健康保険、労働保険等)を行う際に、当社人事課職員が、その目的の限りにおいて使用いたします。」
などと
〇あらかじめホームページや店頭で公表
または
〇労働契約書などで利用目的を本人に通知
する必要があります。
弊所では、雇用管理に関する個人情報の取扱いサポートを行っています。
(初回30分のみ相談料無料)
お気軽にお問い合わせください。
電話相談 30分 5000円
訪問相談 1回30分 5000円
いけぐち社労士事務所
代表 池口由里絵(いけぐちゆりえ)
☆電話/FAX 0856-52-2090(月~金 9:00~14:00)
☆問い合わせ:info@ikeguchi-sr.com(24時間受付 48時間以内返信)
☆公式ブログ:http://ameblo.jp/ikeguchisr/
☆メルマガ登録・解除http://www.mag2tegami.com/m/00001668982.html
☆メルマガの登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001668982.html