賃金

平均賃金の計算をする時、算定期間中の試用期間と試用期間中の賃金は控除して計算する?

 
 

「新型コロナの影響で休業し、従業員に休業手当を支払った」

 
 
 

など、雇用の維持をした事業主に雇用調整助成金が、支給されています。

 
 
 
 

休業手当は、平均賃金の60/100以上を支払わなければなりません。

 
 
 
 

また年次有給休暇の賃金などを計算する時も、平均賃金が必要です。

 
 
 
 

 
 
 
 

平均賃金の求め方は、

 
 
 

算定事由発生日以前3ヶ月間に支払われた賃金総額 ÷ その期間の総日数

 
 
 

で求めます。

 
 
 
 

賃金締め切り日がある場合、直前の賃金締切り日が、起算日となります。

 
 
 
 

平均賃金の算定期間中に

 
 
 

■ 業務上ケガをしまたは病気になり、療養のため休業した期間

 
 
 
 

■ 女性が産前産後の休業(労働基準法第65条)をした期間

 
 
 
 

■ 使用者の責めに帰すべき事由により休業した期間

 
 
 
 

■ 育児休業・介護休業法による育児休業・介護休業をした期間 

 
 
 
 

■ 試用期間

 
 
 
 

がある場合、その日数およびその期間中の賃金は入れないで平均賃金を計算します。

 
 
 
 

(労働基準法第12条第3項)

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

暴風雪・大雪警報が発令されたので社員を早退させた!休業手当の支払いが必要な時とは?こちらをご覧ください。

 
 
 
 
 

時給制や日給制・出来高制のパート・バイトの平均賃金の計算方法、最低保証額とは?こちらをご覧ください。

 
 
 
 
 
夜勤シフトなどの労務管理や助成金などについては、こちらもご覧ください。

 
 
 
 
 

労務相談や研修・セミナー講師などのご依頼は、こちらをご覧ください。

 
 
 
 
 

法改正情報などについては、こちらをご覧ください。

 
 
 
 

 

       

 
 
 

 
 
 

こちらの関連記事もご覧ください。

 
 
 

2015年3月に島根県益田市にて社会保険労務士事務所を開業した池口と申します。 「求人を出しても応募がない」 「優秀な人に長く勤めてもらいたい」 と人材不足や労務管理に悩む社長さまのご相談をオンライン(Zoom、Skype、Chatwork)・LINE・メール・FAX・電話・訪問などご希望の方法で承っております。 令和3年度財団法人介護労働安定センター雇用管理コンサルタント任命。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。