厚生労働省HPで、2019 年(令和元年)雇用動向調査結果の概況が公表されました。
令和元年1年間の転職入職者が※前職を辞めた理由を性別・世代別にみると、
■20 ~24歳・35~39歳男性
「労働時間、休日等の労働条件が悪かった」
■25 ~29歳男性
「給料など収入が少なかった」
■30~34歳男性
「会社の将来が不安だった」
■20 ~39歳女性
「労働時間、休日等の労働条件が悪かった」
と女性は、20 ~39歳すべての世代で最も多かった理由が、労働条件となっています。
※「その他の理由(出向等を含む)」は除く
出典:厚生労働省2019年(令和元年)雇用動向調査結果の概要表6
2019年4月から、働き方改革が始まりました。
2020年4月から、小さな会社やお店も残業できる時間が法律で規制されています。
また2021年1月1日から、すべての労働者が子の看護・介護休暇を時間単位で取れるようになります。
詳細は、こちらをご覧ください。
働き方改革については、こちらをご覧ください。
顧問契約(オンライン相談対応)の内容、料金は、こちらをご覧ください。
労務相談(オンライン対応)などの料金一覧は、こちらをご覧ください。
無料メールマガジン「人材定着率がグングン上がる方法」で法改正情報などについてお伝えしています。
PC・スマホからのお問い合わせ・お申込みは、こちらからお願い申し上げます。
携帯電話用(ガラケー)でのお問い合わせ・お申込みは、こちらからお願い申し上げます。