令和2年版高齢社会白書によると労働力人口に占める65歳以上の割合は
■2019年 13.2%
■2018年 12.8%
と年々増加しています。
性年齢別非正規雇用者率(役員を除く)は
■男性の非正規雇用者率
・55~59歳 11.2%
・60~64歳 49.6%
・65~69歳 71.3%
■女性の非正規雇用者率
・55~59歳 61.2%
・60~64歳 76.9%
・65~69歳 84.9%
と60歳以上になると非正規雇用者率が増えています。
出典:内閣府令和2年版高齢社会白書(全体版)
2020年4月1日から(中小企業は2021年4月1日から)
「パートタイム労働法」が
↓
「パートタイム・有期雇用労働法」
へと変わりました。
同一職務内容の正社員と非正社員の不合理な待遇差の解消は、お早めに。
パート・バイト・嘱託職員などの労務相談(スポット)の内容、料金はこちらをご覧ください。
顧問契約(オンライン、メール、電話、訪問など)の料金は、こちらをご覧ください。
PC・スマホからのお問い合わせ・お申込みは、こちらからお願い申し上げます。
携帯電話用(ガラケー)からのお問い合わせ・お申込みは、こちらからお願い申し上げます。