最終更新日:2022年1月29日
2017年1月セブンイレブンの加盟店舗が、風邪で休んだ女子高校生アルバイトから罰金をとっていたことが問題となりました。
実際に働いた25時間分の給料2万3375円から「休んだ2日間の代替店員を確保できなかった罰」として9350円を差し引いて支給していたということです。
規律違反やお店のお皿を割るなどミスを理由に賃金の一部を減額する場合
■ あらかじめそのことを就業規則で定めておく
■ 1回の減給金額は、平均賃金の1日分の半額を超えてはいけない
■ 複数回規律違反をしたとしても減給の総額が一支払い期における金額(月給の場合は月給)の10分の1以下とする
と労働基準法第91条で定められています。
セブン&アイ・ホールディングスは、労働基準法違反を認め、店に返金を指示したということです。
学生アルバイトにも、労働基準法や労働安全衛生法などが適用されるため
■ 雇い入れの際、賃金や仕事の開始・終了時間などを書いた書面(労働条件通知書)を渡す
■ 複数回規律違反をしたとしても減給の総額が一支払い期における金額(月給の場合は月給)の10分の1以下とする
■ 所定労働時間は、1日8時間以内・週40時間以内(法定労働時間)
(商業、接客業などの業種で常時10人未満の労働者を使用する事業所は週44時間以内)
■ 学生アルバイトに上記の法定労働時間を超えて残業させる場合、36協定をあらかじめ締結し労働基準監督署長に提出が必要
■ 1日の労働時間が6時間を超える場合45分以上、8時間を超える場合1時間以上の休憩を労働時間の途中に与える
■ 勤続年数や勤務日数に応じて有給休暇を与える
■ 雇い入れた時、仕事に必要な安全衛生教育を行わなければない
などのルールを守ることが義務付けられています。
また労働基準法では、18歳未満の人を雇う時は
■ 夜10時~翌朝5時の間、働かせてはいけない(原則)
■ 1日8時間、1週間に40時間を超えて働かせてはいけない
■ 毎週1日休日を与えなければならない(原則)
■ 事業場に年齢を証明する書面を備え付けなければならない
などの「年少労働者に対する保護規定」を守らなければなりません。
よって原則として、18歳未満の高校生アルバイトを深夜(午後10時~翌朝5時)のシフトに入れることはできません。
バイトの採用面接で「コロナワクチン接種済みか?」と質問したり、コロナワクチン接種を採用条件とするのは違法?こちらをご覧ください。
厚生労働省作成の履歴書様式例公表!JIS規格の履歴書から消えた欄は?こちらをご覧ください。
タグ :#セブンイレブン#病欠バイト#罰金
求人募集で応募者から収集してはいけない個人情報については、こちらをご覧ください。
学生アルバイトやパートタイマーの労務管理については、こちらもご覧ください。
夜勤シフトなどの労務管理や助成金などについては、こちらをご覧ください。
労務相談や研修・セミナー講師などのご依頼は、こちらをご覧ください。
令和4年4月1日から始まる改正育児・介護休業法や法改正情報などについては、法改正情報などについては、こちらをご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらの関連記事もご覧ください。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。