働き方改革関連法が始まり2020年4月1日から
「パートタイム労働法」が
「パートタイム・有期雇用労働法」
に変わりました。
(中小企業は2021年4月1日から)
すべての条文において、契約社員などの有期雇用労働者も法の対象に含まれるようになりました。
事業主には、通常の労働者(正社員など)への転換推進措置が義務付けられています。
詳細は、こちらをご覧ください。
そして正社員の求人募集をする場合、社内のパート・バイトなどへの公募方法は
■事業所内の掲示板での掲示
■資料の回覧
■社内メールやイントラネットでの告知
■ 人事考課の面接等で希望聴取
■給与袋に資料を同封
■社内メールやイントラネットで告知
などの方法があげられています。
出典:厚生労働省「パートタイム労働法のあらまし(令和2年6月版)」
パート・アルバイトなどの労務管理については、こちらもご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらの関連記事もご覧ください。