新型コロナ

企業規模によって違う雇用調整助成金(コロナ特例措置)の様式、小規模・中小企業・大企業とは?

 

最終更新日付:2021年8月9日

 
 
 

「※新型コロナの影響で売上が落ち、休業させた従業員に休業手当を支払った」

 
 
 

など、雇用の維持をした事業主に雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)が、支給されています。

 
 
 

※直近の生産指標が、比較対象月と比べ5%以上減少しているなどの要件に該当する事業主

 
 
 
 

特例措置は、令和3年5月~9月へと延長されましたが、原則的な措置(全国)は、助成率など一部内容が縮減されています。

 
 
 
 
 
 

助成率など詳細は、こちらをご覧ください。

 
 
 
 

厚生労働省HP「雇用調整助成金の様式ダウンロード(新型コロナ特例措置用)」では、

 
 
 

■ 申請書を手書きで作成される方向けの申請様式一式

 
 
 

■ 申請書をPCで作成される方向けの申請様式一式

 
 
 

■ 役員等一覧の様式例

 
 
 

■ 雇用調整助成金支給申請マニュアル

 
 
 

など支給申請に必要な書類(申請様式)がダウンロードできます。

 
 
 
 

「どの様式を使って申請すればいいかわからない」と言う場合、雇用調整助成金の様式ダウンロード(新型コロナ特例措置用)の上部に掲載されている

 
 
 

1. 企業規模について

 
 
 

2. 判定基礎期間について

 
 
 

3. 利用する特例について

 
 
 

4. 教育訓練について

 
 
 

の4つの質問に答えることで申請に必要な様式の番号が表示されます。

 
 
 
 

雇用調整助成金(新型コロナ特例措置用)は、企業規模等によって使用する様式が変わります。

 
 
 
 

「1. 企業規模について」の小規模事業主・中小企業事業主・大企業事業主とは、下記に該当する規模の事業主をいいます。

 
 

小規模 従業員が概ね20人以下又は個人事業主
 中小企業

小売業(飲食業含む)

資本金5,000万円以下又は従業員50人
以下
サービス業 資本金5,000万円以下又は従業員100人
以下
卸売業 資本金1億円以下又は従業員100人以下
その他の業種 資本金3億円以下又は従業員300人以下
大企業 小規模・中小企業事業主以外の事業主

 
 
 
 
 

出典:厚生労働省「雇用調整助成金の様式ダウンロード(新型コロナウイルス感染症対策特例措置用)企業規模等によって使用する様式が変わります。」
 
 
 
 
 
 

雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症対策特例措置用)の様式は、下記URLからダウンロードできます。

 
 
 
 

出典:厚生労働省「雇用調整助成金の様式ダウンロード(新型コロナウイルス感染症対策特例措置用)」
 
 
 
 
 
 
新型コロナ関連の労務管理や助成金などについては、こちらもご覧ください。

 
 
 
 
 

 

 

こちらの関連記事もご覧ください。

 

2015年3月に島根県益田市にて社会保険労務士事務所を開業した池口と申します。 「求人を出しても応募がない」 「優秀な人に長く勤めてもらいたい」 と人材不足や労務管理に悩む社長さまのご相談をオンライン(Zoom、Skype、Chatwork)・LINE・メール・FAX・電話・訪問などご希望の方法で承っております。 令和3年度財団法人介護労働安定センター雇用管理コンサルタント任命。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。