最終更新日:2023年06月07日
7日日本気象協会HPによると8日~9日九州から関東にかけて警報級の大雨となる可能性があると注意を呼び掛けています。
今後の気象情報に、ご注意ください。
出典:日本気象協会「天気ニュース2023年06月07日16:18」
大雨や台風・地震・大雪などの自然災害や人身事故の影響による電車の遅れで、従業員の方がホテルに宿泊またはタクシーで帰宅した場合の支払いは
■ 従業員の方が自主的にホテルに宿泊またはタクシーで帰宅した場合
→会社が宿泊費やタクシー代を支払う必要なし
■ 会社の指示でホテルに宿泊させたまたはタクシーで帰宅させた場合
→会社が宿泊費やタクシー代を支払う必要有り
となります。
自然災害により公共交通機関が止まった時、社員の方が帰宅難民・帰宅困難者とならないように対応策を話し合っておきましょう。
タグ :#人身事故#台風#地震#大雨#大雪#帰宅困難者#帰宅難民#警報級大雨#運転見合わせ#タクシー代#ホテル代
人身事故や地震の影響で電車が遅れ会社に遅刻!遅刻した時間分の給与カットは違法?遅刻した時間分残業をした社員に割増賃金の支払いは必要?こちらをご覧ください。
記録的な大雨で臨時休業、休業手当の支払いは必要?こちらをご覧ください。
大雨予報でJRが計画運休発表、自宅待機を指示した社員に休業手当の支払いは必要?こちらをご覧ください。
翌日出張予定の社員が、終業後に自宅から直接出張先に移動し前泊した場合、移動時間は労働時間?ホテル代の支払いは会社?については、こちらをご覧ください。
出張先の宿泊ホテルで報告書を作成した時間も労働時間?賃金の支払いが必要な時とは?こちらをご覧ください。
夜勤シフトなどの労務管理や助成金などについては、こちらもご覧ください。
労務相談・就業規則作成など料金一覧は、こちらをご覧ください。
育休取得の意向確認・制度説明が義務づけられた改正育児・介護休業法や働き方改革など法改正情報などについて無料メールマガジン「人材定着率がグングン上がる方法」でお伝えしています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらの関連記事もご覧ください。